2013年

12月

29日

2013年を振り返って

2013年は働くことを真剣に考える一年だったように思います。若者も働き盛りの人も皆、自分の意思や、自分ではどうしようもない事情によって、自分の職業について考える時があると改めて気づかされました。数年前に自分がその状況になったときには気づかなかったことが、今は周囲の人を通して客観的に見えてくるものがあります。自分の意思だろうと強制だろうと、その時が人生の転機であることに間違いはなく、先が見えない中でも必死にもがいていれば、必ず自分のいるべき場所へ辿り着けると。

 

 

0 コメント

2013年

8月

19日

七夕まつり2013

今年も8/7から8/11まで、阿佐ヶ谷七夕まつりが開催されました。

今年は連日ものすごい暑さ、しかも夕方には突然のゲリラ豪雨も

ありましたが、昼間からたくさんの見物客でごった返しました。

 

毎年のことですが、七夕飾りは本当によくできていて

それを見るのをみんなが楽しみにしています。

我が家も七夕まつりに乗じて毎年友人と楽しいひと時を

過ごすことができます。

 

今年のmy hitはこちらです。

 

 

0 コメント

2012年

12月

31日

ゆく年2012来る年2013

1年の過ぎゆくスピードの早いこと。今年もあっという間に

終わってしまいそうです。

今年もいろいろと素敵な経験をすることができました。

ハイライトは観艦式の予行で受閲艦のひゅうが型護衛艦

「いせ」に乗艦できたこと。生まれて初めて艦艇が整列して

航行するのを見て、素直にすごいなぁと思いました。

また、青森県の霊場「恐山」に行けたこともとても良い思い出になりました。

たくさんの出会いもさせていただきました。

みなさま、ありがとうございました。

 

来年は・・・。また、楽しいことも嬉しいことも大変なこともあることでしょうが、楽しみに待ちたいと思います。

そんな毎日を過ごすことができるのは、健康があってのこと。それをしみじみと感じた一年でした。

 

 

1 コメント

2012年

8月

05日

七夕まつり2012

今年も8月3日金曜日から7日火曜日まで、阿佐ヶ谷七夕まつり

が開催されています。

この時期は本当に暑いですが、今年もたくさんの人が集まって

きて、今日の日曜日はものすごい賑わいです。

私は毎年、和菓子屋さんの抹茶ジュースとお団子がとても楽しみです。

 

阿佐ヶ谷の七夕まつりはパールセンター街にそれぞれのお店や

団体が七夕飾りを出品し、審査によって賞が決まります。

その年により話題のキャラクター飾りがいろいろ出て、とても

楽しいです。

 

どこの土地でも商店街の賑わいがなくなってきているようです

が、協力して盛り上げようと努力を続ける商店街のお店とそれ

を支える地域の人たち、昔からの変わらぬ長閑さがとても気に

入っています。

 

 

0 コメント

2012年

7月

15日

恐山詣り

青森県の下北半島突端に位置する恐山に行ってきまし

た。恐山は日本三大霊山の一つで日本全国、いえいえ

外国からもたくさんの人が訪れる霊山なんだそうです。

 

硫黄臭が立ち込めるゴツゴツとして岩場には、御霊を

弔らうために積み重ねられ石の山は死者の冥福を心から

願う人の気持ちが込められていて、厳かで恐ろしくさえ

ありました。

その荒涼とした岩場を抜けると、綺麗な宇曽利湖畔に

出ます。まるで地獄を通って極楽へ辿り着いたような

気持ちになります。とても印象的な景色ですが、なぜが

写真を撮るのがはばかられる気分になりました。

 

下北半島は空気が澄んでいて緑が綺麗な、とても素敵な

ところでした。

 

 

0 コメント

2012年

6月

09日

ランタナ

春が終わり、生命の伊吹に圧倒された時期は過ぎ、今は我こそ

とばかりに葉を伸ばす草木で狭い庭がさらに狭くなってしまい

ました。

この時期、冬に植えたハンギングのパンジーを夏を過ごす草花

に植えかえます。今年は一年を過ごして楽しめる(もっとも

冬は寂しい庭になりますが)ランタナを植えました。

白いランタナとうす紫のランタナです。

 

ランタナは2節下から切って鉢に挿すと、うまく根付いてくれ

るようです。白いランタナの鉢には薄紫のランタナを、

うす紫のランタナの鉢には白いランタナを挿し木しています。

白や薄紫の小さな可愛らしい花々が暑い夏も涼やかに過ごさせてくれそうです。

 

私もこんなに逞しく、それでいて楚々としたランタナのように生きてみたいなぁ。

この冬は枯れ木のようになった鉢を恨めしく、楽しみに眺めつつ、次の春を

待ちわびることになりそうです。

 

 

 

0 コメント

2012年

5月

12日

写真の整理

ゴールデンウィークを利用して、たくさん溜まった写真やビデオの整理を始めました。

これがなかなか大変です。以前に叔父に頼んで写真のネガをデータとして取り込んで

もらったのですが、そのままになっていました。

 

失敗した写真の削除、バラバラのフォルダの整理、写真ひとつひとつに名前をつける、

これが何千枚か溜まってしまうと相当に大変な作業です。

それがいつ撮られたものなのか、すでにわからなくなっているものもあり、背景や

衣類、登場人物などなどで推理するのですが、最後は昔のカレンダーや手帳を総動員して

割り出します。

 

でも、作業に熱中する合間のふとしたときに、そのときの出来事や話の内容を思い出します。

それは写真の日付と日付の間にある大切な思い出です。

もう二度とそのときはやってこないと思うと、失敗して黒くなった写真も削除するのが

躊躇われます。

 

あまり急いで整理する必要はない、ゆっくりやらないともったいない、なんて思いながら

日々パソコンの中の写真データと格闘する今日この頃です。

 

 

 

0 コメント

2012年

3月

05日

冬の庭から春の庭へ

スノードロップ
スノードロップ

冬のガーデニングは寒さとの闘いです。陽のあたる時間も短い

ため、気温の低い間は寒さに強い花も綺麗に咲いてはくれません。

そんな中で、ビオラやパンジーはたくさん花を開いてくれます。

毎年、色を変えて庭の雰囲気を変えています。

 

昔は、今綺麗な花を見たいと思って手入れするのを楽しんでいま

したが、今はそれぞれの木々や花がじっと季節が来るのを待って、

成長していくのを見守ることがとても楽しいです。

 

2月の末になり、昨年の秋に植えたスノードロップがやっと咲き

ました。とても可愛らしい白い花の形が少しずつ膨らんでいくのが

毎日嬉しいです。

今日は二十四節気の啓蟄。もうそこまで春はきています。

今から春の庭を楽しみにしている今日この頃です。

 

 

0 コメント

2012年

1月

14日

2012年、スッキリとスタートしました!

2012年、また新しい年がやってきました。ここ数年、苦しいことも、大変なことも、

嬉しいことも、たくさんたくさんあり、本当に大切なものが少しずつわかってきたなと

感じています。それが歳を重ねることだったりして・・・。

 

でも、進むべき方向へ、生きるべき方向へ自分は気づかなくても、きちんと進んで

いるんだなぁと思う今日この頃です。

 

昨年の12月の半ばから1ヶ月、けっこう痛い思いをしながらも、ゆっくり、じっくりと

自分のために時間を使いました。人はすべてのことを経験から学ぶことはできないけれど、

これからの毎日に本当に大切な時間をもらったと思っています。

 

まず、健康に感謝!そして家族や大切な友人に感謝!

今年はいいことありそうだなぁと2012年をスッキリとスタートしました。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

3 コメント

2011年

11月

21日

自衛隊音楽祭

11月19日土曜日に土砂降りの雨の中、武道館の自衛隊音楽祭に行ってきました。

息子がいただいてきた招待券で、なかなか手に入らない貴重な機会でした。

自衛隊のそれぞれの音楽隊に入れるのは、とても技術の高い音楽家なのだそうです。

 

土曜日はとくに何も考えず、時間ちょっと前に着くくらいの予定で家を出てしまいました。

武道館に着いてみたら、もうすでにたくさんの人が着席していて、席を探すのに一苦労でした。

後からくる息子の席と合わせて、ようやく着席し、少ししたら開演になりました。

 

今回の震災の犠牲者の方への黙とうから始まり、愛・希望・勇気をテーマに3部構成で約1時間

50分、鮮やかな場面転換で素晴らしい演奏と儀仗隊の演技でした。

帰り道、息子が「僕も防衛大に行けば良かったな。」とぽつり。

それも良かったかなとちょっと思った帰り道でした。

 

 

 

 

2 コメント

2011年

10月

23日

結婚式に贈る歌

今月22日の土曜日に友人の結婚のお祝いで名古屋へ行ってきました。

事前に新郎のお友達から、メールでいろいろな質問と、新郎新婦に贈る歌をご案内いただきました。

コブクロの「永遠にともに」でした。

 

「歌は世につれ、世は歌につれ」と言いますが、本当にそのとおりだと思います。

私の学生時代の友人たちが結婚する十数年の間、結婚式に仲のいい友人で歌ったり、歌われたり

したのは、「瀬戸の花嫁」から始まり、「赤いスイトピー」そして「乾杯」でした。

 

結婚披露の宴も時代とともに変化してきました。昔はホテルや結婚式場の結婚式に招かれることが

多く、着ていくものに気を使ったものでした。今は、会費制の結婚披露パーティーも多く、それはそれで

とても素敵です。今回私が伺わせていただいたのも、お友達がすべて手作りで催してくださった

パーティーで、仕事も大変お忙しいだろう中、その場にいる人がみんな一様に幸せな気分になれた

ひと時でした。そんなご友人を持つ新郎新婦のお幸せに改めて感動したのでした。

 

ときに変化はあまり好ましくないとされ、すぐに受け入れられない事もありますが、変化は時代の

要請であり、やはり必要なものなのだろうと思います。これからは、自分がどこまで時代の変化に

付いていけるのか、先取りはできなくても、多少の抵抗はあっても、できればいつまでも顔に風を受け

止めながら、変化についていきたいなと思う今日この頃です。

 

 

 

 

0 コメント

2011年

9月

21日

ボーイング767-300

先週、仕事で熊本に行きました。台風15号がくる直前に

熊本入りし、追いかけられるように東京に戻ってきました。

 

いつも飛行機の席を予約する際、窓際の翼の直前か直後を

選びます。行きはたいてい昼間の移動なので、窓から景色を

見るのが楽しみですが、帰りは夕方から夜になってしまう

ので、羽田に着く直前の宝石を散りばめたようにキラキラと

輝く夜景以外は景色はほとんど見られません。

 

私が楽しみにしているのは、離陸と着陸のときの翼を見る

ことです。飛行機の翼っていくつものパーツでできていて、

それが開いたり、閉じたり、縮んだり、風をうまく吹き抜け

させたり、受け止めたり。よくできているなぁと感心します。

 

もし、今の人生の経験を覚えたまま生まれ変われたら、

パイロットになりたいという子どもの頃の夢を持ちたいと

思う今日この頃です。

 

 

0 コメント

2011年

8月

06日

ジンジャエール

先日、息子が家でジンジャエールのシロップを作りました。いままであまり飲んだことが

なかったので、どういう味がするのか、何からできているのか、よく知らなかったのですが、

買い出ししてきた材料を見て、身体によさそうなものばかりで驚きました。

 

ショウガを山ほど、はちみつ、レモン、クローブ、シナモンスティック、鷹の爪・・・。

作り方もとてもシンプル。ショウガをたくさんすりおろして、お鍋にその他の材料と水を入れて

コトコト煮て、濾すだけです。ちょっと化学実験みたいになっていましたが、できあがったものは

シロップの中の細かい繊維が容器の下に沈殿すると、飴色のとてもきれいなシロップでした。

 

それを氷をいれたビアグラスに入れて炭酸水で割ると、きれいなジンジャエールになりました!

ほんのり甘くて、ちょっとピリッとしたさわやかな美味しさです。

今では、私のお気に入りドリンクです。皆さん、是非お試しを。

 

 

 

0 コメント

2011年

6月

12日

ソーシャルメディアネットワーク

時代がテレビからパソコンを中心に動くようになってきました。テレビが一家に一台という時代は
遥か昔、今やパソコンが一家に数台、家族一人に一台、一人で数台を使いこなすという時代に
なりつつあります。

30年少し前、小さいモニターにカセットテープにキーボードのついたシャープのMZ80という
パソコンを叔父から借りて、大学の学園祭で占いをしたのが私のコンピュータとの出会いでした。

 

その後、電機通信メーカーに就職し、開発の仕事に就きました。入社後、沼津工場の見学に行き、

「これが光ファイバーだよ」と細い糸のようなガラス束を見せてもらいました。当時すでに、
その光ケーブルで沼津と川崎でテレビ会議ができていました。それから30数年、「光」は

私たちの家にまで届いています。

時代の進歩と普及には、それだけの長い準備が必要なのだと最近つくづく感じます。

 

今、私はわからないことはgoogleで検索し、無線ネットワークにパソコン数台とテレビとプレステと

iphoneをつなぎ、試行錯誤のユーザーとなっています。mixiやfacebookやツイッターに戸惑い
ながらも少しずつ挑戦し、30年後にこのソーシャルメディアネットワークがどんな世の中に
変えているのかを楽しみに待っています。
そのときには、ちょっとは使えるおばあちゃんになっていたいなと思いながら・・・。

 

 

 

0 コメント

2011年

5月

19日

友達をつくるということ

最近、facebookを少しだけ始めました。実は登録したのは昨年初め
なのですが、そのままになっていました。facebookにしてもtwitter
にしても、自由自在に使えるようになりたいと思う前に、自分の中に
越えられない壁があるように思います。なんて素晴らしく便利なツール
だろうと思う反面、オープンで自由で限りなく広がる世界に飛び込む
勇気が足りないのかもしれません。

 

NHKの朝のドラマ「ひまわり」で主人公の陽子が時代時代に親友を作り、
お互いに助け合ったり、励ましあったりしている姿を見て、改めて
「友達をつくること」の大切さを考えます。

私の学生時代は携帯電話もなかったし、今のような人とつながるパソコン
やeメールもなかったので、もっとたくさん電話をかけたり、手紙を書い
たりしたように思います。

 

結局のところ、友達をつくりたいという気持ちは昔も今も変わらないのだ
と思います。インターネットは広く浅くたくさんの知り合いをつくることに役立ちます。

ですからその先、相手とたくさん話し合い、お互いに深く知りあって親友と呼べる友達をつくることは、
直接つながることでつくっていけばいいと思うのです。

 

友達は年齢に関係なく、いくつになっても作れますから、まだまだこれからもたくさん友達をつくって
いきたいと思う今日この頃です。

 

 

 

1 コメント

2011年

4月

10日

桜・さくら・サクラ

関東地方も南から桜が咲き始めました。この季節は桜だけでなく、いっぱいの花と新芽が開き始めて、

街中が春のかおりでいっぱいです。でも街を明るく華やかにしてくれる桜はこの季節の主役です。

ここもあそこも桜・さくら・サクラでいっぱい、花も食べ物も飲み物もサクラ一色です。

 

先日、ニュースで福島のサクラが開花したのを見ました。あんなに海水に浸かってしまったのに

ちゃんと開花するサクラは本当にすごいと感動するとともに、人知を超える自然の大きさと恐ろしさ、

たくましさに、長い歴史の中のこれからの私たちの進むべき道は、今回の震災をきっかけにきっと

少し修正されるのかもしれないなと思う今日この頃です。

いずれにしても、きっと良い方向に進んでいくと信じているので、私は私にできる目の前のことを精一杯

やっていこうと思っています。

 

ところで最近のお気に入り、”ウォーターシンズのファインクラッカー ナチュラル”と”クレモンティーヌのANIMENTINE”。ウォーターシンズのクラッカーは軽くて上に載せるものが甘いものでも、おつまみでも

何にでもマッチして美味しいです。サワークリームとアンズジャム、アボカドとチキン、パターと小布施の

栗ペーストなどなど。ワイン(ほとんど飲めないので、飲まれていくのを見ているだけ)にANIMENTINEで

リラックマみたいにゆるくなれます。

 

 

 

0 コメント

2011年

3月

12日

東北地方太平洋沖地震

今回のこと、本当に恐ろしいことです。

亡くなられた方々のご冥福、被災された方々のご無事を心よりお祈りいたします。

 

昨日は家にいるときに地震がありました。本来なら埼玉の奥にいるはずの日でしたが、

たまたま休みだったのです。

テレビを見ながら仕事をしていたため、引き続きNHKを見ていました。

津波の第一波が襲ってくる様子とその先にある車の流れ、ビニールハウス、押し流される家。

今回のことで、改めて津波の恐ろしさがわかりました。

そして、良い悪いでなく、人生の偶然に恐ろしさを感じました。

 

また、会社や場所によって携帯のつながらないことが予想外でした。

私の場合、一番連絡がスムーズにいったのはドコモのSMSで、これは普通にやりとりできました。

ところがソフトバンクを使っている家族が多かったため、安否確認にものすごく時間がかかりました。

事前に連絡方法や集合場所を決めておかなかった日頃の甘さに反省しました。

情報ダイヤルを使うことも決めておかなければいけないことでした。

 

昨日の夕方には、青梅街道の歩道は帰宅する人の列でした。

電車がすべて止まってしまったため、パスに並ぶ長蛇の列、JR阿佐ヶ谷駅のシャッターは閉まり、

西友や商店街、マクドナルドもすべて閉店してしまいました。

いつでも、なんでも買えるという考えも反省させられました。

東北の被災した方々は大変な状況なわけで、買い置き、防災用品の備蓄は必須でした。

 

これから自分にできることをきちんとやらなくてはと思います。

 

 

0 コメント

2011年

2月

27日

ルーツを知りたくなりました

息子がそろそろ独り立ちという最近になって、東京と九州の半々の血と文化を受け継ぐ彼を見るにつけ、
自分のルーツを知りたくなりました。特に私が生まれた時にはすでに他界していた父方の祖父のことを
知りたいと思います。祖父は明治の翻訳家で、売れない文筆家、東京の某私立女子高等学校の英語の
教師だったと聞いています。

 

私の両親は戦前生まれですが、戦争のことやその他のいろいろなことを今聞いておかなくてはいけない
のに、日々の忙しさに紛れ、そのチャンスを作ろうとしていない自分に反省です。またそういう時間を
作って、息子にも聞かせておかないといけないなとも思ったりしています。

 

時間はどんどんと流れていって、人々の生活や考え方は変わってきています。以前はその中心に
いた自分たちがだんだんと過去の方がいごこちが良かったように感じていることに気づくとき、少しだけ
自分の親の気持ちがわかってくるような気がしています。

 

もう少し、頑張って今を楽しんで生きてみたいと思う今日この頃です。

 

 

1 コメント

2011年

2月

11日

毛皮のコート

今年初めての本格的な雪の一日になりました。

記録的な猛暑となった昨年の夏からは想像もできない厳しい寒さのこの冬。

この冬は毛皮のコートを着た年配の女性をよく見かけます。

昨今の動物愛護の風潮とここ数年の暖冬にすっかり着ている人を見なくなったコートですが、

あまりの寒さに、近くにお買い物に行くだけでも着たくなっちゃう気持ち、よくわかります。

コートを箪笥の肥やしにしているなんてもったいないですもの。

 

昔はもっと薄着で靴下も履かずに風邪をひいて母に叱られたものでした。

身体が寒さにもう少し強かった気がするのですが、最近は暖かいことに慣れてしまったのかな。

いろいろなものをなくしたり、手に入れたり。人との別れがあり、また出会いがあり。

大切なものはいろいろありますが、何よりも大切なのは健康なのだと・・・。

 

寒さに身を震わせながら雪の中を歩いて、あらためて健康に気をつけて頑張ろう!と思った今日でした。

 

 

3 コメント

2011年

1月

01日

ゆく年2010、くる年2011

いよいよ2011年が始まりました。寒い年明けとなりました。

2010年のNHK紅白は白組優勝で終わりました。紅白は見れた年も、見れなかった年もありましたが、

時代が移り変わってゆくのを感じます。

 

昨年は人のありがたさをしみじみと感じた一年でした。楽しいことも大変なこともありましたが、

振り返ってみればどれもいい思い出です。

今年は前を向いて、健康に頑張っていきたいと思います。そして、私も誰かの何かの手助けができる

一年になればと願っています。

 

今年はウサギ年。自分の干支ではないけれど、なぜか可愛くて大好きな年です。

そうそう、そろそろ地デジの準備もしなくては・・・。今年はパソコンではなく、テレビを買おうと思います。

 

外はしんしんと静かです。

  

  

0 コメント

2010年

12月

24日

クリスマスケーキ

今日は本当に寒いクリスマスイブになりました。東北はここ連日大荒れの天候でお気の毒です。

東京もものすごく北風の冷たい、この冬一番の寒気だそうです。

 

そんな中、数年ぶりに池袋のデパートにクリスマスケーキを買いに行きました。

なんと驚いたことに、どこのケーキやさんも長蛇の列。こんなにクリスマスイブにケーキを買うのが

大変だとは思いませんでした。やっと少し空いているお店を見つけ、並んで買いました。

やっとのことでJRのホームに上がると、ケーキを持ち帰るお父さんがたくさん電車を待っていました。

子供のためにお父さんはこんなに苦労していたんですね。

もしかして、帰ってからはサンタクロースも・・・・。

子供を喜ばすためのクリスマスを久しぶりに懐かしく思い出したケーキでした。

もちろん、とても美味しかったです。

 

 

0 コメント

2010年

12月

12日

自分らしさを知ることの難しさ

11月に始まった大学3年生、短大1年生を対象とした就活も、企業エントリーがスタートし、

あっという間に学生さんたちを飲み込んでいく感があります。すでにエントリーが一人平均23~4社

というのですから、数字だけを見て焦ってしまう方も多いかも知れません。

まだ面接などは少し先の話で、準備まではいかないと思いますが、いろいろな就活本を見ていると、

自分らしさを表現することが難しく、怖いと思う学生さんも多いように思います。もちろん大切な面接の

場面で失敗はしたくありませんが、そのためのテクニックを身につける前に、自分らしさを自分自身が

よく理解すること、それを自信をもって表現することが大切なのではないかと思います。とはいえ、

自分のことが一番わからないもの、いろいろな人と話して自分にはどんなところがあるのかたくさんの

気づきをもらってほしいと思います。

 

0 コメント

2010年

11月

03日

入間基地祭に行ってきました

埼玉県入間市にある航空自衛隊入間基地の航空祭に行ってきました。今日は午前中、雲ひとつない

青空で風もなく気持ちのいい晴れで、絶好の航空祭日和でした。

 

午前9時前、西武池袋線稲荷山公園駅に着いた時には、すでにものすごい人の山。

駐屯地入口の臨時改札にはすごい人の列ができていました。改札を抜けて、ボディチェックを済ませ、

航空ショーの開催される滑走路へ。
とりあえずレジャーシートを引いて、荷物を置いて機内の見れる展示場へ行きました。

午前中は9:25からYS-11FC&U-125の飛行展示に始まり、T-4、陸上自衛隊によるC-1からの

パラシュート降下など勇壮な機体が青空に映えてきれいでした。

昼過ぎになると、ブルーインパルスを見るためにさらに観客が増えて、前も後ろも地面は

見えないほどになりました。

ブルーインパルスの展示飛行は、午後13:15からでした。機に乗り込んで、1番機から6番機まで

順に飛び立つところまでは残念ながら人垣で見えませんでしたが、空に上がったブルーインパルスは

勇壮でやはりとても素敵でした。

驚いたのは、観客が若者から年配の方まで男性女性幅広くいたことです、もちろん私も含めて・・・。

 

ブルーインパルスが着陸すると、観客がいっせいに帰途に着き、少し遅らせてみたものの、

帰りは1時間以上かけてようやく西武新宿線の狭山市駅に辿り着きました。

一日かけてぐったりと疲れましたが、楽しい一日でした。

来年は滑走路の一番前に場所取りをしてみようかなと・・・。

 

1 コメント

2010年

9月

22日

秋の夜長の楽しみ

2010年の夏もそろそろ終わりのようです。

夏至が過ぎて一日一日と日が短くなると、どこか不安な気がするのは私だけでしょうか。

ニュースでは、今日が最後の真夏日で、明日からは秋らしくなるそうです。

 

これからは夜が長くなるので、そろそろ編み物でもしようかと毛糸を買ってきました。

今回はクローバーモチーフの鉤針編みでストールにチャレンジです。

今年になって、ストールは3本めです。年明けにモチーフつなぎのストールを、

春にはビーズをつけたストールを編みました。

 

編み物は出来上がって使うのも楽しみですが、なんと言っても作っているときが

いちばん楽しいです。

でも近頃急に見えにくくなってきて、めがねが必要なのがちと億劫ではありますが。

 

 

 

0 コメント